と、娘は言うだろう。
確かにね。
別に集合場所に遅れても、
開始時間までには学校に着けば問題ない。
誰も困らない。
何なら遅刻したところで、
恥ずかしいとか、対応が面倒だとかそんな程度だ。
(教育の義務はあるか)
でもね、法治国家にいる以上、決まりを守って生きていかないといけない。
それは、秩序を守るため。
1億2千万人が安全、快適に暮らしていくため。
その練習なんだよね。きっと。
と、母は思うんだ。
なんでもない私の日常が変わった「設定変更」と「潜在意識」の世界
と、娘は言うだろう。
確かにね。
別に集合場所に遅れても、
開始時間までには学校に着けば問題ない。
誰も困らない。
何なら遅刻したところで、
恥ずかしいとか、対応が面倒だとかそんな程度だ。
(教育の義務はあるか)
でもね、法治国家にいる以上、決まりを守って生きていかないといけない。
それは、秩序を守るため。
1億2千万人が安全、快適に暮らしていくため。
その練習なんだよね。きっと。
と、母は思うんだ。
夜明けぜよ。
そんな気分。
人生は波だ。
上のときも下のときもある。
体の波とは別のときだってある。
多分オンナのコはその感覚が強いのかもね♡
このまま人生終わるんじゃないか。
人生詰んだ。
枯れちゃうのかな。
…みたいな焦りが、確かに存在した。
でもそれは、波の下側にいただけ。
次は大丈夫って安心できるかな。
こんにちは*こまゆりです。
はじめましての人はこちらから→自己紹介
すでに2024年も2週間経とうかというところですが、
唐突に今年の『テーマ』が思い浮かび、
しっくりくるなぁと感じたので、
採用となりました。
(決まらなかったら、このまま1年過ごすんやったんかいっ)
振り返る、という習慣をつけたいなと思います。
やってるつもりではあったけど。
もっとてってーてきに。
(なんでひらがなやねん)
徹底的に。
振り返りに重点を置くということは、
「やってもよい」
ということだし
「失敗してもいい」と
いうこと。
なおかつ「次への道標」にもなる。
なんていうか、成果を出している先人たちは当たり前にやってきたことなんだと思う。
学校でも仕事でも何度となく言われてきたんだけど。
全然心に響いてなかったんだなぁ…(泣)
気付いたら、後はやるだけ。
コツコツ丁寧に。
「見返り美人」ならぬ「振り返り美人」になってみせますわ★
ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
今日も良い1日を♡