車の合流と、長縄跳びと、会話と。

そういえば小さい時、

 「今、大人が話してるの!」

 「子供が口出しするんじゃない」

 「やかましい」

 「先生の話は静かに聞きなさい」

なんて、言われたな。

 

 

そんな私は、

自分の意見を言うのが怖い。

思っていること、感じていることを口にするのが恥ずかしい。

人が話してるキャッチボールに入るタイミングを伺う。(かぶったら死)

 

 

ちょっと前まではそうだったなー、なんて参観日に思う。

発言が自由すぎる2年生の中で、絶対手を挙げない我が子w

みんなちがって、みんないい by 金子みすゞ

 

 

気心の知れた仲間にはトンチンカンなことも言っちゃう母ですが、

とはいえ、もちろん今日も、

言葉のラリーに加わるスマートなタイミングを見計らってるけどね。

 

思ってもいい。感じてもいい。喋ってもいい。

ちょっとだけ成長したと思ってる。

ぱんだ

パンダじゃなくてしろくま。

かわいいものはふわふわのもふもふを2つ持っている。

思い出せ。

お相撲さんの感電。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

下書きに入ってた意味不明な言葉たち。

脈絡なさすぎて、全然思い出せないw

十和田市現代美術館のゴースト

女将さん風

朝起きて、

こんな声が聞こえたので

アプリをダウンロードして

画像を作成してみる。

 

テンプレートがいっぱいあって

かわいい♡