異動宣告から一転、仕事が楽しい。
得意なことと、やりたいことと、期待されていることが一致してるのか。
これは「水を得た魚」じゃないか、なんて思ってたら、
なんだか仕事が忙しいw
やること多くてあっぷあっぷしてる…
優先順位つけなきゃね。
なんでもない私の日常が変わった「設定変更」と「潜在意識」の世界
異動宣告から一転、仕事が楽しい。
得意なことと、やりたいことと、期待されていることが一致してるのか。
これは「水を得た魚」じゃないか、なんて思ってたら、
なんだか仕事が忙しいw
やること多くてあっぷあっぷしてる…
優先順位つけなきゃね。
【結局、「しつこい人」がすべてを手に入れる】伊庭 正康
続ける仕組みを作り、徹底的にやり、振り返る。
諦めないから負けない。達成できる。
そういう本でした。
でも、そうは言ってもさー。
もともと続けることができる素材なんでしょ、という私。
「しつこい人になる方法」は色々書かれているんだけど、それは、続ける仕組みを作ること。
「わざわざ」しないでも良いように、行動をセット化する。
この時間になったら、これをする、というような。
そのうち歯磨きみたいに習慣化されると、楽に続けることができるようになっていく。
私も、1ヶ月半ほど筋トレが続くようになったかな。
もちろんサボっちゃうときもあるんだけど、以前よりスタートしやすくなった感じ。
諦めなかったら、失敗しない。
多くの偉人が語っているけど、やっぱり真理なんだと思う。
毎日があっという間で、子どもの誕生日を忘れてた…_| ̄|○
忘れてたというか、来週だと思っていたら、まさかの明日…
義両親が、誕生日プレゼントとして水筒とかゴーグルを買ってくれて、オムライスを作ってくれて、一緒にケーキを買いに行くという。
ありがたい。本当にありがたい。
っていうか、親の出る幕なし〜?
今までだったら、ありがたいというより申し訳なくて、親としての価値がないんじゃないかとか思っていたし、親の私の仕事(やるべきコト)なのに、邪魔しないでよと憤ることもあった。
そもそも義両親に遠慮してたから、そういう気持ちも押し込んでたし。
今はもちろん、お義母さんごめんなさいという気持ちもあるんだけど、只々ありがとうございます、という気持ち。
モヤってしたときに、その気持ちを感じることができるようになってきたから、感じ方も変化したのかもしれないなぁ。
ちなみに、
・朝は私のほうが早く出るので、子どもたちのお見送り
・子どもの帰宅時には、家にいて宿題を見てくれる
・工作の準備物の用意
・おやつの用意
・平日の習い事の送迎
・夜ご飯の準備
・お風呂の準備(義父)
・行事の振替で平日休みのときは、遊びに連れて行ってくれる
・保育園のときは、お熱の呼び出しとかも行ってくれてた
…あははは。
親より親なのかもしれない。
同居(二世帯住宅)してるからできることもあると思う。
義両親は小学校の先生だったので、子どものことを嫌いじゃなくて、面倒見が良い性格だからなのかもしれないけど。
感謝しかない。
そして、そういう人達に囲まれて、子どもたちも安心して育っていってくれるんじゃないかな。。。
それが私からのプレゼントだ(いや、ゲームソフト買いに行きますとも。)
8歳のお誕生日おめでとう。