
ノートのおかげか
今日は何やら忙しい。
忙しいって言葉を使えなかった。
なぜなら、
忙しい=仕事こなせない、早くできない、能力がない
自分の仕事をマネジメントできてない
だったから。
そんな設定があることに気づいたら、
そんな事を考える余裕がないほどに仕事が増え
ただひたすらにレベルアップしたいと願う。
それが今の私に心地良い。
やり切る。
なんでもない私の日常が変わった「設定変更」と「潜在意識」の世界
ノートのおかげか
今日は何やら忙しい。
忙しいって言葉を使えなかった。
なぜなら、
忙しい=仕事こなせない、早くできない、能力がない
自分の仕事をマネジメントできてない
だったから。
そんな設定があることに気づいたら、
そんな事を考える余裕がないほどに仕事が増え
ただひたすらにレベルアップしたいと願う。
それが今の私に心地良い。
やり切る。
って思っていると、
自分=悪い人じゃないから
お金持ちになれない。
これと一緒で、
仕切る人は目立ちたがり屋でウザい
とか思っていると
なれないんだなぁ。
嫌われちゃうから。
そういう法則。
子どもたちの成長が見られて
思わず泣きそうになった運動会。
正々堂々と勝負して
終わればノーサイド。
そんな世界があるのに。
また命が奪われていく。
心も体も街も傷付く。
何でそれがわからないのか。
私に何ができるのだろう。