あぁ無情。

あぁ失敗。

1.義理母に帰りの連絡するの忘れてた&鍵持っていくの忘れてた

2.文書改訂の際に、前回のメモランダム確認不足で反映できてなかった

3.ゴミの日華麗にスルー

4.息子くんの名札を付けたまま洗濯→夫そのまま干してるし。なんか言って…

あれ?そういえば名札忘れた?

5.冷凍うどん勢いよくダイブして、お湯が足元にちる

あっつ。

6.冷凍うどん冷凍庫にしまい忘れてた

ダメ母っす。

うわ~ん。生理前だからさ、余計にこたえる。

なんの現実?自由と責任の話したからか?

マイナスと思っていることを拾っていってるってわかってるけど。

億女を目指してもいい

今の私の現実が真実で、月の手取りが10万円だけど。

旅行先での朝ノート💕

 

望むことを許可したら、私の中に存在した。

 

★今日知ったこと★

【1億円貯める人の節約術&投資術】より

①お礼状はとにかくスピード命!負担を感じさせないお礼の品を

②投資的な消費、収入と支出のバランスを見つめて、キャッシュフローをしっかりと把握する

→レシートの振り返りで、自分を喜ばせた買い物だったかを確認する。収支計算やる!

③ご機嫌オーラで話しかけやすい雰囲気を演出する、自分の弱みを素直に、少しさらけ出す、普段からいろんなことをざっくばらんに話せる場を設けることを意識

→うーん。苦手分野。そう、確かにホウレンソウしやすい方が組織にとって大切だと思う。でもきっと、ここがブロック。

④経営者目線で社会を見渡す癖をつける

⑤視野を広く持ちながら、自分のやりたいことにまっすぐでいる

 

体得の法則は、知る→やる→わかる→できる だから。まずは知ることをやっていくことにする。

土曜日のセッションから一週間しかたってないのに、世界が変わりつつある、、、ような気がする。

 

んでもなー、現実落とされてるような。