布ナプキン記念日

ちょうど2年前の昨日、布ナプキンを使い始めた。

面倒くさかったり、忘れて使い捨てナプキン併用したり、なんだかんだで2年間経ったんだなぁ。

月イチじゃなかったから、24回よりは少ないけど。繰り返し一緒に過ごす相棒のようなもんだよね。

世間では、この2年間でずいぶん生理についての認識が変わってきたと思う。

布ナプキンが爆発的にヒットすることはなかったけど、生理用品増えてきた気もする。

生理の貧困に対して学校でナプキンくれたり、授業でも積極的に取り扱うようになって、生理についての理解が進んだり。

そうそう、この間は消防士さん(男性)が生理体験をするっていう動画を見かけたな。内容は、はぁ?って思ったけども。理解しようとしてくれる人が増えるのはありがたいなと思う。

生理があることを避けるでなく、わかってよと詰め寄るでなく、淡々と。生理は特別じゃない。

私は布ナプキンを選んだだけ。

ワンピースじゃなかった件

自分が目標とする成果を出している人が(月100万円稼いでる人が)何をやっているか。

どんな格好をして、どんな朝ごはんを食べて、どんなことをやっているか。

具体的に思い描いてみて、細分化して、今自分ができることをやってみる。自分にやらせてあげる。

というわけで、有休申請していた日だったので、子どもの世話をしつつ、いつもと同じ時間に家を出て、

  • のんびりパン屋さんのイートインで朝ごはん❤
  • 郵便局に行く(カードの磁気が切れてた)❤
  • 神社に行って稼ぐと宣言する❤
  • 散歩❤
  • ちょっといい靴を買う❤
  • 稼いでそうな人が履いていそうな黒パンツを買う❤
  • アウトレットでウインドウショッピング❤
  • ゴディバのショコリキサー堪能❤
糀!

してきました。アウトレットは人も少なくって、お店に入るのもドキドキするけど。のんびり何も考えずにひとり時間を過ごせるって最高!

このあと美容院に行く予定だから、身も心も満足な1日になりそうな予感だな。

 

私の中で、稼いでる人のイメージがワンピースだったんだけど。satokoさんだったり、めいさんだったり、さきこさんだったりね。

でもお店を巡ってみて、何だかワンピースじゃないかもって思ったんだよね。

カッコいい人、キリッとした人、シャープな人っていうイメージなんかもなと。

こんな人に、私はなる!そして稼ぐ人になるのだ!