SUTE(すて)記録 弐

引き続き行ってみよー!

11日目 古いスニーカー(買い換えようと思っていたところ、眠っているランニングスニーカーで代用できるかやってみる)←どうやら寝かせすぎたようで、今度はハイキングシューズを投入。

12日目 ファンデーション(結局使う頻度が少なくて、いつも日焼け止めで済ませてる。理想的な彼女はしっかりメイクしてるかな…?)

13日目 アイライナー(なくても何とかなるものは、手放し基準らしい)

14日目 ローズの練り香水(ローズの香りが好きじゃなくなってる。万人の好みより自分の好み)

15日目 結婚式のつけ爪(思い出として残してたけど、デザインは好きじゃなくないなー。)

16日目 洗濯ハンガー入れ(入れるたびに、ふにゃんとなるのがストレス。しっかりした入れ物にお取り替え)

17日目 くし(髪に優しい仕様らしいんだけど、使い心地が悪い…もったいなくて捨てられなかったんだな)

18日目 あずきのチカラ目もと用(汚れが目立ってきたので。)

19日目 ゴミ箱(昔々の紙オムツ用。もう1年生。)

20日目 大学時代の教科書(持ってるだけで勉強した気になるもので。卒業後に開いた形跡はない…)

なくても平気だけど、どうしても捨てられなかったものをちょっとずつ手放していくことができるようになってきた。…気がします。

SUTE(すて)記録 壱

1日1つ自分を喜ばせていないモノを手放すミッションを習慣にすべく、記録をつけてみようかと思います!

1日目 おねしょシーツ(もう使わない…よね?)

2日目 コースター(なんでこんなに持っている?お気に入りだけ残す。)

4日目 使いかけメイク用品(こんなチーク持ってたっけ?また必要になったら手に入れたらいい。今本当に喜ばせているものを選べるね)

3日目 息子の部屋掃除(シルバーウィーク断捨離!子どものほうが好き嫌いの判断が早いような気がする)

5日目 10年以上前に買った和柄のティッシュケース。(すっかり日焼けして色あせちゃっているなぁ。和柄がマイブームだったけど、好みは変わっていい!)

6日目 USBコード(何本あるんや〜。)

7日目 使ってないスマホアプリ✕10(また必要になったらインストールすればいいって思うと簡単)

8日目 アイパレット(ずいぶん前に買ったのに、買ったときから減ってない。かわいくなりたいけど、面倒くさい。エネルギーをかけたくない=かわいくなりたくない)

9日目 スタンドミラーカバー(クローゼットにある鏡のカバー。かけないほうが使いやすいので手放します。寝室に置くことになったら、また手に入れようと思う。)

10日目 旅館でもらったお風呂用の巾着(何かに使えるかも…はもう辞める)

 

体調不良だったり、お泊り旅行したり、毎日はできてないけど。第二弾も続けてみよう!