人生の主役を生きているか

日本料理人 山本征治

自分の人生の主人公を生きる。
自分が料理長だったらどう動くか。できることとできないこと。それを最短で埋めていくことが修行。
いかにサクセスストーリーを描けるか。
真面目にやる。真面目=本気。

 

他人を操縦席に乗せないことと同じで。自分の人生を創っていくっていうこと、だなと思った。

他人から気になる言葉が発せられる時、「あなたの潜在意識がそれを言わせてるんだよ」とsatokoさんは教えてくれた。

たまたま映ったテレビだけど、私以外のエキストラが必要なときに必要な言葉を投げかけてくれる。

そんな気がした。

臨時収入きた〜!

そういえば、お菓子三昧!

12月に入って、おとの出張土産、子供会の旅行のおやつ、ゆかさんからのプレゼント、講座で余ったお菓子のお裾分け、、、

今朝は、面倒見の良い職場のスタッフさんが「お疲れ様」メッセージ付きでお菓子くれたり。(ハロウィンのときにも用意してくれた!見習いたい…)

そして職場でケーキの差し入れ!

メリークリスマス★

なんて太っ腹なの。

 

お金だけに限定してたら見えてこない。

臨時収入で7桁、8桁の現金が入ったっていう人もいるし、そんな派手な成果に憧れちゃうけど。10円だって100円だって臨時収入には変わりない。

なんならお菓子だって!

 

受け取ると決めて、ちゃんと見るだけ。

受け取りました、臨時収入!!

 

さらに続きがあって、帰りにケーキの余りとおはぎ2個もいただきました。ヤバすぎる…

受け取ると決める

「最初より受け取れるようになりましたよね〜。」と、講座の最終日に気付かせてもらったのが4日前。

本日、夫から5万円の臨時収入ゲットしました!

 

会社の体制変更による負担に対するお礼かな?

「え〜、いいよ、い…本当にもらっちゃうよ。ありがとう。」

やったー😍

 

お金でも褒め言葉でもおやつでも。

遠慮は美徳っていう意識の方が強かったけど、受け取り上手のほうが、お互いに気持ちがいいよね💕

 

そして、言わなきゃわからないのに、プチボーナスを譲ってくれるなんて。なんて素敵な旦那さまなのでしょう。脱帽です。

「おと(夫)ってすごいよね〜」と娘に言ったら、「おとのお金じゃないのー?自分のバッグとかだけ買ったらダメだよ。」と。

大切に使おうと思います👍