【今、この瞬間、「お金」と引き換えて得ている豊かさは何?】
これは山本芽生さんが主催しているMBL(Money Brain Labo)の今日のお題。
タクシーなうの今は、タクシー代かな?
次のバスを待たなくて帰れるし、近くまで運んでくれるし、ブログ書くとかもできちゃう。
楽ちんさというより、本当に時短だと思っている。
ほら着いた!
この時間で何しようかな?

なんでもない私の日常が変わった「設定変更」と「潜在意識」の世界
【今、この瞬間、「お金」と引き換えて得ている豊かさは何?】
これは山本芽生さんが主催しているMBL(Money Brain Labo)の今日のお題。
タクシーなうの今は、タクシー代かな?
次のバスを待たなくて帰れるし、近くまで運んでくれるし、ブログ書くとかもできちゃう。
楽ちんさというより、本当に時短だと思っている。
ほら着いた!
この時間で何しようかな?
安村さん素晴らしい!
観葉植物に憧れて購入するものの、枯らしてしまってお別れすること数しれず…。
でも、このアイビーたちは、おうちリフォームしてからなので約4年長生きしてます。
モサモサしてきたのを切り分けて誕生した、3つ目のコは城崎ビールの空きビンに入れて。
暑さ寒さに強くて、元気。ちょっとほったらかしにしてても大丈夫で、私にはあっていたんだと思います。
新しいグリーンが欲しいなぁと思い、ちょっと大きめの観葉植物を探している今日このごろなのですが…
今までの失敗を振り返り、あっこれ良さそう→すぐに飛びついて買う、ことをしないようにしています。
その時どきで、本当に必要なものか、自分にときめくものなのか、じっくりコトコト考えてお買い物するようになりました。
「収支計算」で自分の買い物を振り返ることで、傾向がわかると、失敗を回避して、きちんと自分の喜びのためにお金が使えるようになるんだなぁと思います。
引き続き、理想の生活に出てくる、ちょっと大きくて強い観葉植物を探したいと思います。
久しぶりにナイナイモード。
知識ない
能力ない
愛想ない
気の利いたこと言えない
お金ない
時間ない
なんにもない
とまぁナイナイモードに突入していることを自覚。
しかぁーし、少なくとも「お金」と「時間」は無いことはない。(他は修行不足…)
正確には、【お財布には諭吉さまが居てくれているし、今日は午前休で、何しょっかな〜っていう余裕がある。】
そう、私は「あるの世界の住人」だった!
今月の口座残金足りるかなっていう瀬戸際で、カツカツを体験してたけど。
あるのよ、お金。
持ってるの、私。
あるを見るには、「不用品整理」と「収支計算」。
サボってたから再燃したのかなぁ。。。
でも私には、それ以前に、範囲内で収める意識も必要だった。
「使っても戻ってくるんでしょ!」「ワクワクしてたら増えるんだよね?」みたいなのが心の中にいるような気がする。
本当にときめく買い物だったか、1番ほしいものだったか、見栄で買ってなかったか、お金を使わずに出来ることもあるんじゃないか、などなど振り返りできてなかったかも。
…思い立ったが吉日。今すぐやろ。
さあ行こう!(野球のベンチから守りに向かう選手たちみたいな、ね。)←わからん?