【行けないのはなんで?】

「東屋展望台」は、あるテレビ番組で紹介されていて、ずっと行ってみたいなぁって思っていたところだった。

 

行く時間がないとか、お金がないとか、車の運転が心配だとか、行かない理由はいくつもあった。

けど今回行ってみて、半日でも行けるくらいの距離だし、全然大変な道じゃなかったし、子どもたちはいかないって言ってたし。

 

1番は子どもたちのお留守番と、自分だけ楽しんでるっていう罪悪感だったんだなって思う。

 

お留守番はおばあちゃんがいてくれるし、子供たちでお留守番もできる年齢になってきたから問題なかった。 

 

ちびっこの頃は一緒に県内外の公園を巡ったのになぁって、寂しくなるけど。

今思えば自分が行きたかったんだなぁって思うんだ。

 

いずれ子どもたちは大きくなって巣立っていく。

今の時間を大切にしながら、自分も大切にできたらいいなと思う、今年の母の日。

 

妖怪の街 境港

どんだけ~な昔の投稿の続きです。2月の旅行記♡

 

https://universeinthebookshelf.com/2024/02/21/%e3%81%84%e3%81%96%e3%80%81%e5%a2%83%e6%b8%af%e3%81%b8%e3%80%82/https://universeinthebookshelf.com/2024/02/21/%e3%81%84%e3%81%96%e3%80%81%e5%a2%83%e6%b8%af%e3%81%b8%e3%80%82/

 

妖怪倉庫

怖くないお化け屋敷。

はんこを押して自分のお札を作っていく。

怖くないんだけど怖かった〜!!

妖怪ロード

父と娘は1体ずつ見ていく派。

母と息子はサクッと回る派。

 

妖菓堂

ゲゲゲのもなか♡

二十世紀梨餡うまー♡

車の中から大山

 

皆生温泉 海遊ビーチ

日帰り温泉 オーシャン

せっかくなので皆生温泉に入って帰ろうかってことで日帰り温泉へ。

ちょっとバリ?インドネシア?みたいな雰囲気。

湯上り処があって、ここで娘ちゃんは漫画に目覚めたようだ…

 

そして最後は回転寿司♡

 

また行きたいなー。

今度はインフィニティ露天風呂にも入ろっかな?