子供会旅行ものんびり自分らしく。【大阪エキスポシティ】

今年度もあとわずか。

気付けば色々と旅行に行けたなと思ふ。まさにwithコロナというところか。

12月の子供会での旅行についてやっとまとめられた〜!

旅程は千里阪急ホテルのビュッフェ、ニフレル、REDEEのコースで日帰りでした。

 

子供会なんだけど、参加者が3家族だけだったので、なんだかバスツアーみたい。バスの席もゆったりで、顔見知りだから気兼ねなく参加できた旅行でした。

行きのバスでは、ドラえもんのDVDを流してくれていたので、母はゆっくり。有川浩さんの「別冊図書館戦争Ⅰ」(1冊目だと思って持ってきたんだけど続編でした。。。)をひたすら読み、お菓子を食べまくる。 

 

3時間ほどで到着。

食べかけでごめんなさい。画像がこれしかなかった…。

千里阪急ホテルの「シャガール」でビュッフェのお昼ごはん!

お肉美味しかったよ〜! 白いオムレツもうまー。

 

ビュッフェでも、子供たちは自分で取って食べられる年齢になったから、ずいぶん楽になったなぁ。

なにより自分好きなものを好きな分だけ食べられるのは魅力的。

ビュッフェで、元を取ろうと考えなくなったのも、山本芽生さんとsatokoさんの教えのおかげなのかな?

 

 

NIFRELでは、大好きなチンアナゴとご対面!

今日は恥ずかしいのかな?あまり出てくれなかった(泣)

前回来たときはスケスケだったんだよなー。そしてビョンビョン出てきてた。あれ好きだったのに。

自分らしくいるということ。(このコたちは、そんなこと微塵も考えていないだろう)

 

昔の私は周りの目が気になって、子供会の旅行も好きじゃなかった。

何で休みの日まで疲れることしなきゃいけないんだ〜っていうね。

子供たちが周りに迷惑をかけないか見張っていなきゃいけなくて、失敗なんてした日には立ち直れない。

 

そんな状態から、何が変わったか。

もちろん子供が成長して、手がかからなくなったのもあるかもしれないけど。

それは、ノートを書いて自分と向き合って、satokoさんに潜在意識の書き換えしてもらって、だんだんと自分らしくいられるようになってきたような気がする。

これからもお稽古を続けて、同じ24時間なら、同じ生きるなら、自分らしくありたい、と感じた年度末の休日でした。

「ある」を知る。

3月21日は最強開運日らしい!一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なるとのこと。

けど、なんだかあっという間に過ぎて何もできなかったなぁって落ち込みそうになるのだけど。

今日も1日頑張ってたから。そこは自分で認めてあげよう。

7:30 骨格リセットエクササイズ

9:00 美容院に行く

11:30 WBCでサヨナラ勝ちを見届ける

13:00 部屋の断捨離を引き続き行う

15:00 近くの雑貨屋さんでミモザのブーケを買う

 

やったことを可視化すると、意外と私やってるじゃんって思える。

 

これは日曜日。よく晴れてたので、家族でピクニック。

文字におこして可視化する。「ある」を見るということ。

「ある」ことを知ったら、どんどん加速する。

あなたがいるから

大晦日の夜、スタバに行ったらスリーブに「Thank you」と書いてくれていた!

午後は駐車場に入れないくらいの混雑で、行くのを諦めてたのだけど。

こちらこそ、大晦日のこんな時間まで働いてくれて、ありがとう。

おかけで美味しいチャイティーラテを飲むことができます。

また行きます。

 

来年は、こんな風に幸せを与えられるように、稼ぎたいと思う。