義母がスーパーで豚肉の味噌漬けに当選。隣のおばちゃんからブルーベリーもらう。娘ちゃんは水泳の特練でアイスをもらう。
きてます、きてます!
認識するとこんなにも豊かだった…
なんでもない私の日常が変わった「設定変更」と「潜在意識」の世界
義母がスーパーで豚肉の味噌漬けに当選。隣のおばちゃんからブルーベリーもらう。娘ちゃんは水泳の特練でアイスをもらう。
きてます、きてます!
認識するとこんなにも豊かだった…
今日も晴れてて嬉しい。夏っぽい。
夏の夕立も好き。雨の音もなかなかいい。
突然の雷。きたきた〜って思う。
車の汚さに我慢できなくなって、久しぶりに洗車に行く。
水曜日だから半額でラッキー!家に帰るまで雨降らなくってラッキー!
臨時収入バンザイ❤
やめてみた。シリーズ第3段!
コミックなのでサクサク読めるんだけど、私も人見知りだから、人付き合いと家族の章が、今回も本当にそうだなーって思った。
夫婦なら何も言わなくても察してくれると思ったし それでつい愛情を量ってしまって 期待通りいかず腹を立てちゃった
ぽん夫婦はちゃんと意見を出し合える環境を作れてて、旦那さんと話し合いしている姿は、見習いたいなぁって思うところ。
“察してほしい”をやめて言葉にするようにしたら 作業も関係もとってもスムーズで つまらないことで愛情を量ってふてくされるより 楽しい時間をつみかさねる方が 幸せな未来に繋がるような気がします
私、ひとりでグチグチもやもやしてるなぁ。。。
もやもやは本人の潜在意識のブロックだから、そこを掘ってみると現実創造がスムーズになるらしい。
本当の友達ってどういうこと?大人なんだから時間ぐらい守って当然!って本当に?、と問うていくことって、まさに設定変更だなと思う。
現実創造講座の開始から半年。ずいぶん穏やかに過ごせるようになったなって思うけど。もっと自分と向き合って理想の人生を生きていこう!