
ラッキーなことに五重塔が一般公開されてたので見学。
中心から四方に向かって、動物に乗った如来様が置かれている。
ゾウ、ウマ、孔雀、鳳凰。
なんでその動物をチョイスしたのだろうか。
土佐文旦ゲットしたし、お茶席で抹茶もいただいたし。満足満足。
レンゲ畑は時間的に見られなかったけど、雨じゃないときにまた行ってみよう。
なんでもない私の日常が変わった「設定変更」と「潜在意識」の世界
ラッキーなことに五重塔が一般公開されてたので見学。
中心から四方に向かって、動物に乗った如来様が置かれている。
ゾウ、ウマ、孔雀、鳳凰。
なんでその動物をチョイスしたのだろうか。
土佐文旦ゲットしたし、お茶席で抹茶もいただいたし。満足満足。
レンゲ畑は時間的に見られなかったけど、雨じゃないときにまた行ってみよう。
母の日コーナーにあったディフューザー。
香りとウィリアム・モリスのパッケージに惹かれて、自分のために購入。
近くを通るたびに、爽やかないいにおい。
この香りに合う空間を目指そう。
息子が出したいというので、5月のこどもの日を前に、こいのぼりを出しました。
息子のために、実家から贈られたもの。
健やかに育つようにと願いを込めて。
竿を立てて、こいのぼりを付けて、固定する。
準備や片付けは面倒くさいけど、こいのぼりを見て喜ぶのも、数年かもしれないから。
風に泳ぐこいのぼりを見ると、また今年も元気でこの日を迎えられることが嬉しく、出してよかったな。
自分が満たされて、それが溢れて他人を喜ばせることができるという。
私は明らかに自分満たし不足なので、まず自分を喜ばせることが必要みたい。
自分のことも、家族のことも、幸せにできる人になりたい。