【自信を持つための たった1つの方法】

同僚がすごすぎて、自信なくして、上司から新しい仕事の打診をされたけど、挑戦できない。

 

と思っていたけど、

「自信」がない = 未来の自分がいない前提。その瞬間、未来の自分を想定していない。

と聞いて、なるほどなって思った。

 

自信がないからやっちゃダメっていう法律はない!

もし、同僚がいなかったら?

やりたい?やりたくない?

 

答えは「やりたい」だった。

自信がないまま、できるを積み上げていくしかない。

捨て活 1日目

久しぶりにお片付け本を読み始めて、俄然やる気。

それに伴って、更新もしてみようかなと♡

 

「1日1つ、手放すだけ。」みしぇる

サクッと読めて、手軽に捨て活を始められそう。

著者の実家が禅寺だそうで、ところどころ出てくる禅の言葉は、スッキリとした生活に通じるものがあるみたい。

実際に捨てたもの、今持たれているものが写真で見えるから、わかりやすい。

 

 

というわけで、今日は、財布の中のレシート17枚を捨てました!

なんで、こんなに溜まっているのか…

買ったことは覚えているし、そうそうって思うけど、こんなに購買活動してたとは…

これは覚えてないことになるのかな?

これからはこまめに片付けようと思います。

 

 

習慣化までは3日、3週間、3カ月が目安だとか。

まずは3日を目指すよー。

新ローマ教皇選出【ヴァチカン市国】

5月8日にヴァチカン市国で行われたコンクラーベの結果、ロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が代267代ローマ教皇として選ばれ、レオ14世と名乗ることが決まった。

■コンクラーベ…次の教皇を選出する会議で、選出されればシスティーナ礼拝堂から白い煙が、決着がつかなければ黒い煙が出る。

■ヴァチカン市国…1984年に、国全体が世界遺産登録されている。ローマ教皇を国家元首とする世界最小の独立国である。国有面積は0.44k㎡。香川県より小さい。

■ヴァチカンの丘…聖ペテロの墓所があった場所とされており、そこにコンスタンティヌス1世の命で教会が築かれたのが始まり。

■コンスタンティヌス1世…ローマ帝国皇帝として初めてキリスト教を保護した人。

■ヴァチカン宮殿…システィーナ礼拝堂にはミケランジェロの「最後の審判」がある。